2016.03.20
卒園式
昨日、孫の卒園式がありました。
今の保育園は3年間通いましたが、新しくこの保育園に通い始めた頃は不安そうにしていました。しかし昨日の、グレーのスーツを着て、ヘアースタイルもバッチリ決めた孫の姿は立派なものでした。
孫にとってはこの何年間か、母親の離婚やら再婚やらで、何回も名字が変わったり家が変わったり、大変な時期だったと思います。
卒園証書を受け取り、父兄の前を誇らしげに歩き、お母さんに「いつもありがとう」とカーネーションを1輪渡した時には、娘も私も涙が溢れました。
保育園では一番年上のお兄ちゃんでしたが、小学校に上がれば一番下の新米小学生です。
これから新しい環境に馴染んでいけるか、いじめられて嫌な想いはしないかとか、色々心配な事はありますが、今まで通り素直な優しいままの男の子でいてほしいと願うばかりです。
今の保育園は3年間通いましたが、新しくこの保育園に通い始めた頃は不安そうにしていました。しかし昨日の、グレーのスーツを着て、ヘアースタイルもバッチリ決めた孫の姿は立派なものでした。
孫にとってはこの何年間か、母親の離婚やら再婚やらで、何回も名字が変わったり家が変わったり、大変な時期だったと思います。
卒園証書を受け取り、父兄の前を誇らしげに歩き、お母さんに「いつもありがとう」とカーネーションを1輪渡した時には、娘も私も涙が溢れました。
保育園では一番年上のお兄ちゃんでしたが、小学校に上がれば一番下の新米小学生です。
これから新しい環境に馴染んでいけるか、いじめられて嫌な想いはしないかとか、色々心配な事はありますが、今まで通り素直な優しいままの男の子でいてほしいと願うばかりです。