2015.12.01
年賀状
今年もまた年賀状の季節がやって来ました。
毎年、自分の分と父の分の年賀状を作成し送っていましたが、父がもう面倒なので年賀状をやめたいと言ってきました。
それでインターネットで調べてみると、年賀状を辞退したい人が結構居るみたいです。文章の例などがのっていたので、それを引用させて貰い出すことにしました。
寄る年波に勝てず年始のご挨拶を辞退したいというような文章です。
最近はほとんど印刷で、一言添えてもお元気ですかぐらいなので、実は私もやめたいのですが、まだその踏ん切りもつかず、今回は年賀状が来た人にだけ返信しようかなと考えています。(嵐には悪いのですが)
親しい友達にはメールで挨拶したりするので、ホントに義理で年賀状を出してるようなものですよね。
だんだん年齢を重ねて行くと、何でも面倒になってくるものですね・・・
毎年、自分の分と父の分の年賀状を作成し送っていましたが、父がもう面倒なので年賀状をやめたいと言ってきました。
それでインターネットで調べてみると、年賀状を辞退したい人が結構居るみたいです。文章の例などがのっていたので、それを引用させて貰い出すことにしました。
寄る年波に勝てず年始のご挨拶を辞退したいというような文章です。
最近はほとんど印刷で、一言添えてもお元気ですかぐらいなので、実は私もやめたいのですが、まだその踏ん切りもつかず、今回は年賀状が来た人にだけ返信しようかなと考えています。(嵐には悪いのですが)
親しい友達にはメールで挨拶したりするので、ホントに義理で年賀状を出してるようなものですよね。
だんだん年齢を重ねて行くと、何でも面倒になってくるものですね・・・