2014.01.17
コールセンターの仕事
コールセンターの仕事がいよいよスタートしました。
最初2時間くらい研修して、すぐ実際に電話を掛けました。今回は不用品がありませんかと言う電話なので、そんなに難しいトークは無く、覚える事も少ないので楽でした。
しかし、年配でパソコンを使った事も無い方が居て、その操作で苦労している方もいましたが、私は幸いパソコンは仕事で使っていたので大丈夫です。
今回は、1日6時間で週4日勤務なのでお昼休みが無く、1時間に10分の休憩があるだけなので、食事もなかなか取り辛く、チョコレートなどをつまみながら凌ぎました。
保険の仕事は外回りで、ずっと同じ所に居る事がありませんでしたが、今度はただ座って電話を掛け続けるので、時間の過ぎるのが遅いですね。時計ばかり見ながら、後何時間、後何分という事ばかり考えていました。
どっちの仕事が良いかわかりませんが、仕事があるだけでも有難い事です。
最初2時間くらい研修して、すぐ実際に電話を掛けました。今回は不用品がありませんかと言う電話なので、そんなに難しいトークは無く、覚える事も少ないので楽でした。
しかし、年配でパソコンを使った事も無い方が居て、その操作で苦労している方もいましたが、私は幸いパソコンは仕事で使っていたので大丈夫です。
今回は、1日6時間で週4日勤務なのでお昼休みが無く、1時間に10分の休憩があるだけなので、食事もなかなか取り辛く、チョコレートなどをつまみながら凌ぎました。
保険の仕事は外回りで、ずっと同じ所に居る事がありませんでしたが、今度はただ座って電話を掛け続けるので、時間の過ぎるのが遅いですね。時計ばかり見ながら、後何時間、後何分という事ばかり考えていました。
どっちの仕事が良いかわかりませんが、仕事があるだけでも有難い事です。