2019.07.04
家の補修
築30年の二世帯住宅に住んでいるのですが、あちこち傷んできて困ります。
2階に居る父のキッチンの天井から水漏れが発生し、穴が開いてしまいました。最初雨漏りかと思い板金屋さんに来て貰おうとしましたが、ふと私が居る3階にあるボイラーの後ろを覗くと水が溜まっています。給湯管が腐食し水が漏れていたのです。
すぐに水道屋さんに来て貰い、管を交換して貰いました。その水道屋さんは以前にも排水管を直して貰い顔馴染みだったのですが、現場の写真を撮ったり、内装の補修をしてくれる業者さんを紹介してくれたり、火災保険の申請のやり方をとても丁寧に教えてくれて、スムーズに進める事ができました。
補修の業者さんは沢山ありますがどこが良いのかさっぱりわからず、悪徳業者もいるので迷ってしまいますよね。家のローンがやっと終わったと思ったらあちこち傷んだ修理に追われ、持ち家も良し悪しですね。
2階に居る父のキッチンの天井から水漏れが発生し、穴が開いてしまいました。最初雨漏りかと思い板金屋さんに来て貰おうとしましたが、ふと私が居る3階にあるボイラーの後ろを覗くと水が溜まっています。給湯管が腐食し水が漏れていたのです。
すぐに水道屋さんに来て貰い、管を交換して貰いました。その水道屋さんは以前にも排水管を直して貰い顔馴染みだったのですが、現場の写真を撮ったり、内装の補修をしてくれる業者さんを紹介してくれたり、火災保険の申請のやり方をとても丁寧に教えてくれて、スムーズに進める事ができました。
補修の業者さんは沢山ありますがどこが良いのかさっぱりわからず、悪徳業者もいるので迷ってしまいますよね。家のローンがやっと終わったと思ったらあちこち傷んだ修理に追われ、持ち家も良し悪しですね。