2017.05.15
要らないもの
私の母が息子のために買ってくれた五月人形があります。子供の日には必ず飾るようにしていますが、大きなガラスケースに入っているので、出すのも仕舞うのも一苦労です。娘のところは男の子二人なので譲りたかったのですが、大き過ぎるので断られました。
雛人形は私が子供の時に買ってくれた、お内裏様とお雛様だけのものがあって、それを毎年飾っています。
うちのクローゼットには古い人形が何体かあってそれを処分したいのですが、そのままゴミに出すのは気が引けます。そこでネットで調べると、供養して処分してくれる所があるというので、そこに送る事にしました。
一番問題なのが、娘が使っていたエレクトーンです。買った時は窓からクレーン車で入れたので、出すのも同じく窓からですよね。困りましたね〜。
自分もだんだん年を取ってきて、要らない物を整理していきたいのですが、物が多すぎてなかなか進まず、お金も掛かって大変です。物を買う時は、要らなくなった時のことも考えなければダメですね…
雛人形は私が子供の時に買ってくれた、お内裏様とお雛様だけのものがあって、それを毎年飾っています。
うちのクローゼットには古い人形が何体かあってそれを処分したいのですが、そのままゴミに出すのは気が引けます。そこでネットで調べると、供養して処分してくれる所があるというので、そこに送る事にしました。
一番問題なのが、娘が使っていたエレクトーンです。買った時は窓からクレーン車で入れたので、出すのも同じく窓からですよね。困りましたね〜。
自分もだんだん年を取ってきて、要らない物を整理していきたいのですが、物が多すぎてなかなか進まず、お金も掛かって大変です。物を買う時は、要らなくなった時のことも考えなければダメですね…